筋トレをする時、セット間の休憩時間はどれぐらい取りますか?
休憩時間のことをインターバルと言いますが、
ほとんどインターバルを取らない方もいれば、長めにインターバルを取る方もいます。
中にはインターバルが毎回適当でバラバラになっている方もいるのではないでしょうか?
実はインターバルの時間によって筋トレの効果が変わります。
なので、今回はインターバルの時間を短くすることのメリットと効果について7つ紹介していきます!
筋トレでインターバルを短くするメリットは?【7選】
この前の記事で「筋肉を大きくするための回数」についての記事を作成しました。
その記事では、
筋トレをする理由で、健康のため、筋肉を大きくしたい、力が強くなりたいなどの目的は人それぞれ違うが、それぞれの目的によって行うトレーニングの1セットの回数は変える必要がある。といった内容でした。
そしてこの記事の本題に戻りますが、セット間のインターバルによっても筋トレへの効果が変わってきます!
ではどのぐらいのインターバルが一番良いのか?と聞かれると、答えにくいです。
なぜなら、インターバルを短くするのと、長くするのにはどちらにもメリットがあるからです。
自分の目的に合ったインターバルを取るようにすることが大切です!
この記事ではインターバルを短くすることのメリットについて紹介していきます!
メリット7選
インターバルを短くするを短くすることのメリットは以下のようなものがあります。
- 脂肪燃焼
- 筋持久力の発達
- パンプアップ
- 追い込める
- 心肺機能の向上
- 満足感
- 時短
1つずつ詳しく説明していきます。
脂肪燃焼
最近話題のHIITトレーニングを知っていますか?
HIITトレーニングとはHigh Intensity Interval Trainingの略で短い時間で激しく運動し脂肪を燃焼させる高強度インターバルトレーニングです。
筋トレのインターバルを短くすることで、HIITトレーニングに似た効果が期待できるため、脂肪燃焼の効果を高めます!
筋持久力の発達
筋持久力とは筋肉を長時間動かし続けるためのものです。
休憩時間が短いため、長時間動かし続けることが出来る遅筋を効率よく鍛えることが出来ます。
遅筋は1セットで行う回数を増やすことによっても効率よく鍛えることが出来ます!
詳しくは筋肉を大きくするための1セットの回数は?目的によって変えようの記事で紹介しています。
パンプアップ
パンプアップとは筋肉に刺激を与え続けると周辺の部位から血液が流れ込み、一時的に筋肉が大きく膨らむことです。
インターバルを短くすることで、乳酸などの老廃物がたまりやすいためパンプアップが起こりやすいです。
パンプアップによって膨らんだ筋肉は20~30分で元に戻りますが、大きくなった筋肉を見れることでモチベーションが上がります。
また、パンプアップが起こるという事は筋肉に刺激を与えることが出来ているということです!
筋肉に刺激を与えることで筋肉は大きくなるので、筋肥大にも期待できるという事です!
追い込める
インターバルを短くすると、筋肉がしっかり回復していない状態でトレーニングを再開するという事なので、筋肉をどんどん追い込めます。
筋肉を疲労させることが筋トレでは大切なので、筋トレの効果は高まります!
心肺機能の向上
心肺機能は年齢とともに低下していくため、歳をとるとすぐに息切れしたりしてしまいます。
心肺機能を向上させることは健康にも良いです。
休憩時間が短いため呼吸を整える時間も短く、心肺機能も鍛えることができるためおすすめです!
満足感
インターバルを短くすることで、筋肉を追い込めたり、心肺機能を向上させることができると説明しましたが、筋肉も回復していなく、呼吸も十分に整っていないという事はとてもしんどいです。
ですが、その分トレーニングをやり切った後はとても満足感や達成感を味わうことが出来ます!
時短
インターバルを短くするということはトレーニングの時間も短くなるという事です!
筋トレを行いたくても忙しくて、する暇がない方も多いと思います。
そういう方でもインターバルを短くすることで、少ない時間で筋肉を追い込めることが出来ます!
インターバルを短くすることのメリットについて紹介してきましたが、インターバルの短い時間とは具体的にどれぐらいなのでしょう?
次におすすめのインターバルの時間を紹介します!
インターバルの時間は?

僕がおすすめするインターバルの時間は30秒から1分です。
ある程度呼吸が整い、扱える重量が落ち過ぎないと思うインターバルです!
心肺機能を向上させたいならもっと短くしても良いし、呼吸をしっかり整えたい方はもっと長くとっても良いです。
自分に合ったインターバルを決めるようにしましょう!
究極トレーニング法 ドロップセット
インターバルを短くするトレーニング法に「ドロップセット」というものがあります。
このトレーニング法はインターバルをほとんど取らないものです!
少しずつ重量を落としていくことで、筋肉を追い込んでいきます。
短時間で限界まで追い込めるため、時間がない方や筋肥大を目的としている方におすすめです!
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=KY8RoWICWUM&feature=emb_title
短時間で行えるという事はその分しんどいです。
このトレーニング法は負荷が高いため、初心者の方が行うのはあまりおすすめ出来ません。
まとめ
インターバルを短くすることのメリットを紹介しました。
時間がない方や脂肪燃焼を期待する方におすすめです!
具体的な時間の目安は30秒~1分です。
この時間は目安なので自分に合ったインターバルを調節しましょう!
コメント